その他

グルメ番外編!人生で一番旨かった恵方巻き ~やすだや~

どーも

雅MIYAVIです。

今日は番外編ということで

栃木ではなく、静岡で出会った

人生で一番美味しいと思った恵方巻きを紹介します。

明日が節分だったので('◇')ゞ

といっても10年前で

当時ガラケーですし写真もありません。

すみません。

でも奇跡的に当時通っていた証である

ライターを見つけました!!

ライター

さすがに禁煙のこの時代もう置いてないとは思いますが

当時は必ずテーブルにライターを置いてくれてました。

でその恵方巻きは静岡県袋井市にあります

”やすだや”さんの恵方巻きです。

やすだや店舗トップ

おっ!袋井近くだら~?

早速あした買いに行くだに!

ちょとお待ちください!

やすだやさんは料理屋さんです。

恵方巻きは当時常連だった雅MIYAVIが

ワガママ言って作ってもらったものなので

作ってもらえるかわかりません。

必ず電話で確認頂ければと思います。

雅)恵方巻き作ってもらえないっすか???

大)いいよ!1本いくらくらいで作る?

大)予算に合わせて作ってあげるよ

雅MIYAVIとっさに

雅)1本3千円で!

大)何本つくる?

さすがに1本だけ頼むのもなーと

同僚に電話しまくる!

3人が欲しいと言うので4本お願いしました。

それはもう(*´ω`*)豪華な太巻きとなりましたよ。

そんなやすだやさん

雅MIYAVIのトコトン!goodポイント!

~やすだや~

  1. 魚が新鮮で美味しい
  2. 本日のおすすめがあり毎度メニューを見る楽しみがある
    なんとオススメが刺身だけで5種類ほど書いてあるんですよ
  3. 小綺麗でこじんまりした空間、家に帰ってきたような寛ぎ
  4. ご主人の人柄が良い
  5. お料理が丁寧でこだわりが凄い
  6. アパートから近い!

穴度は・・

大穴!! ☆!

場所は袋井駅南側、

県道41号を南進しワコー打ちっぱなしと和の湯を過ぎ

ウエルシアを過ぎたその先右手に御座います。

ん?右手???

左手だった記憶が・・・

左を見ると

看板が真っ白

なんと向かいに移転され

お店も随分と大きくなっておられました。

雅MIYAVIは左手の頃しか知りません。

というわけでポイント③は不明です。

①、②、④、⑤については

恐らく今も変わってないと思うんですよね。

変わっていないことを願います。

⑥は・・私事ですみません。

ちなみに雅MIYAVIは

週2、多い時は週3で通ってましたね。

18:00前にはお店に入り23:00迄飲む

当時新入社員の雅MIYAVIですが、

給料の半分がやすだやさんの元へ(^▽^;)

初年度で税金が引かれない為・・派手に使ってましたね。

当時の事をもう少し話すと

仕事の研修で一時この袋井市に住んでおりました。

その期間は約10ヶ月。

周辺には打ちっぱなしと銭湯とドラッグストア

そしていかにもな・・田舎スーパー

↓残念ながら今は閉店となったようです。

あとはひたすら田んぼ(+_+)

田舎ではありましたが当時の私には

うちっぱなしに銭湯、ドラッグストアが近くにあれば

不便なことはなく

実家の京都まで車で約3時間、浜松/名古屋までもそれほど遠くない

そして何より!アパートから歩いて5分で

”やすだや”に行ける!!!

ということで大変気に入っておりました。

初めての土地なので周りを散策しながらいろいろな店を調べました。

当時グルメサイトは個人店が掲載される事は少なく

特に田舎では情報が得られなかった記憶があります。

そんな訳でいくつものお店を回り、灯台下暗しじゃないですけど

意外やアパートの近くに美味しいお店

"やすだや"

を雅MIYAVIは発見することになります。

通勤途中ふと店の前に置かれた看板が目に入り・・

一度アパートに車を停めて歩いて確認しにいくと

 本日のおすすめ

 ひらめ薄造り***円

 生岩牡蠣***円

 赤貝***円

 ・・

 ・・

ってな感じで5種類くらい刺身が書かれていて

次の日にみると内容が変わっていて

なんと!カワハギかメイタか・・どっちか忘れましたが

書かれていて

こんな田舎で!?ほんまか???と疑いつつも

看板に心を鷲掴みにされ

期待と緊張に破裂しそうな胸で

お店に入った記憶があります。

そして・・旨い!

新鮮な刺身に八海山が染みる~~~(≧◇≦)

焼き、揚げ、煮。

どれも丁寧でひと手間加えたお料理ですが

お値段はリーズナブル(≧◇≦)

散策では期待外れで入店して10分せずに会計をする店もありましたが・・

本当にやすだやさんのお陰で静岡生活は有意義なものとなりました。

是非機会があれば行ってみてください。

参考になりましたら応援クリック頂けると嬉しいです

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村